忍者ブログ
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
謎のスペース
[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更に雪が積もった!なんなんだ最近のこの天候は!
山の中ほどにある大学の周辺に至っては、軽い吹雪になっていよった!

ほんまもんの雪国の方からしたら、あんな程度の雪は序の口にもならないと思うが
雪に慣れていない人間にとって、あれは遭難してもおかしくないレベルの吹雪。

バスもタクシーも運行が止まって、大学から最寄り駅まで下山することになったが
普段の倍近い時間が掛かった。


まずい事に明日は車を出さねばならない用事があるのだが、チェーンもスタッドレスも用意していない。
これは困った。どうしよう。

明日、天候と路面の状態を見たうえで判断することにしよう。
ちょっとでも無理そうであれば、別日に出直した方が無難だ。。。

車のワイパーが凍って動かねえクソワロタ!!!
豪雪地帯じゃ車止めたらワイパー上げるのが常識と聞いたが、こっちじゃそんな習慣無いんだもの。

それはそうと、インプレッサの車高を上げたい。あと40mm程度。
どノーマルのサスでも一応車高調整は(カタログ曰く)出来るらしいけども、範囲は知らねえ。
車検3ヶ月前無料点検のご案内 てな手紙が届いたやで、それに行った時についでに聞いてみるかね。


今思い出したが、今週画像を使った記事を書いてない。ウボァー。
無茶苦茶寒みぃぃぃぃ!!なんじゃあああああ!!
雪が積もってるぞあああ!!!

と、雪が降っただけで大騒ぎになる近畿瀬戸内沿岸部に棲んでます。管理人です。

マジで雪が降りました。
雪の対策なんてこれっぽっちもやっておりませんし、氷点下近い気温に対する防衛策も皆無であるので、
たまにこういう寒波に襲われると恐ろしく寒く感じる。

寒さ対策をキチっとしている北陸・東北の方がまだ過ごし易いんじゃないかと思えて来る。



兎も角、手の先が冷えすぎ
紫色になっているじゃないですか。あらまぁどうしましょう。
今日はもう風呂に入って寝る。

2010年のKOTYも決まった頃合だろうか。

最近は私も良質なゲームばかりやっているので、そろそろクソゲーに飢えている。
スクエニのソフトでも買おうかな。
『見過ごす価値のあるシューター』
と評されたマインドジャックとか。


2010年は目を引くクソゲーが少なかった。本来は良い事なんだが(笑
数年前の『メジャーwii』とか『プロゴルファー猿』なんかは
大手ニュース系サイトで取り上げられる程のすごいクソだったのに、
今年はいまひとつパッとしたものが見あたらない…。

クソな事はクソなんだけど一応ゲームとして成立はしているし、
過去にゲームとして成立すらしていないソフト(ジャンラインとか)を目にした所為で目が肥えたのだろうか。

いかんな、初心に戻らんと。
買ったゲームが最悪の出来栄えだった時の、あの『遣る瀬無い感覚』を忘れているではないか!

今じゃ 「遣る瀬無さ」 が 「愉しみ」 に変わってしまっている。
これじゃあクソか否かを正当に評価出来ない! こりゃいかん!

今日は久々に予定が無い日なんだぜ。

大学卒業間際になっておきながら、アンリアルエンジン3のオープンソース版を入手して弄り始めた。
商用利用は出来ないが、勉強するには充分過ぎる描画エンジンだ。
フリーのゲームを開発するにも充分過ぎる。

一丁FPSでも作って愉しもうかね。一人で。


かなり美しい画をリアルタイムで描き出すので、映像作品制作にも使える。
法線マップをキチンと描かないと駄目だけど。



しかし…プログラム弄ってばかりで嫌になるなぁ。ハハハwww

今日は卒業制作展の会場の下見に行っておった。
ちなみに、二回目。

iPadを使って展示する人がwi-fiを使うらしいので、それの接続テストを主に行ったのだが
どうも上手く繋がらない。

wi-fiの接続を示すインジケータはiPadの左上に表示されるが、実際には一切繋がらない状態に陥った。
あらまぁ愉快なこと。


結局繋ぐことは出来ずに退散したが、原因は幾つかに絞れた。
・二重ルータになっている所為で通信が上手く行かない

・IPアドレスの自動割当がよろしくない
・ルータがデュアルチャンネル仕様である為、混線してる

他にもありそうだが、これから調べて結論を見つける。
私の宿題になってしまったが、まあ良し。

PR
Powerd by NINJAブログ
  • >!忍者ブログ[PR]