忍者ブログ
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
謎のスペース
[320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

180.gif
ツインテールのハルオ君を描こうとしたら
どこぞの人そっくりになっちまった。
実際に乳揺れのモーションと上着が慣性で脱げるクロスシミュレータを付加してみた。
178.gif179.gif
某エロバレー並に大袈裟に揺らしてみたんだぜwww

うはははwwこれはエロいwwww
画像じゃわからんと思うがww
先日、話に出しました『四次元99の謎』の冒頭部分です。
177.jpg


何でも、「宇宙の果てになにがあるのかを考えるとノイローゼになる」とか

という事は、うぉるたー上級軍曹殿の言われた、
「真剣に考えすぎてノイローゼになって悟って神って書いた」
 
という仮説は当たっていたのか!


しかしですね、宇宙の果てがどうだこうだと考えるより、
非ユークリッド幾何学だの
シュバルツシルト面だの
プシー粒子だの
という異次元の単語が頻発する書物を読み続ける方が、よっぽどノイローゼになると思います。ソースは私。
176.gif
IKハンドルと
乳揺れ制御用クラスタ。

歪みの補正はウェイトの値の修正だけでなく、インフルエンスオブジェクトを使ったり、
クラスタ+コンストレインを使っていたり、ブレンドを使っていたり…


手持ちのモデルは結構ある(ハルオ君のモデルとか)から、そろそろサイトの方にもアップしたいのだが…
服を作ってないからなぁ。いくらなんでも素っ裸はな…
我家には

『四次元の世界』
とか、
『宇宙では何が起こっているか』
とか、
『四次元99の謎』
とか、
『ブラックホール99の謎』

という類の難解な天文学の書物があります。

これらの本は共通して、何故か最終的には
『死後の世界』や『天国と地獄』や『神』について云々と語っています。

これは一体どういうことなんでしょう。不思議です。
10月11日から10月17日に頂きましたweb拍手コメントの返信です。
PR
Powerd by NINJAブログ
  • >!忍者ブログ[PR]