最新記事
(10/30)
(10/20)
(08/07)
(07/03)
(06/17)
(06/12)
(05/04)
(04/26)
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
システムエンジニアのジョンが昼休みに公園の木陰でサンドイッチを食べていると、
若いグラマーな女性が最新のマウンテンバイクに乗って近づいてきた。
女性はジョンの胸ポケットにあるIDカードを見ると、バイクを降りてジョンに言った。
『あなた、マイクロソフトの社員なの?』
『ああ、そうだよ。システムエンジニアだ』
ジョンがぶっきらぼうに答えると、女性はジョンの手を取り、その手を自分の乳房に
当て、ジョンの目を見つめて言った。
『あなたとお友達になりたいわ。何でも好きな物をあげるから』
『本当かい?』
ジョンは目を輝かせ、ランチの後片づけをすると、女性のマウンテンバイクに乗って
嬉しそうに会社へ戻って行った。
「―――金持ちなマイクロソフト従業員が、どうしてマウンテンバイクなんて貰って嬉しそうにするんだい?」
「マウンテンバイクにappleと書いてあったから」
若いグラマーな女性が最新のマウンテンバイクに乗って近づいてきた。
女性はジョンの胸ポケットにあるIDカードを見ると、バイクを降りてジョンに言った。
『あなた、マイクロソフトの社員なの?』
『ああ、そうだよ。システムエンジニアだ』
ジョンがぶっきらぼうに答えると、女性はジョンの手を取り、その手を自分の乳房に
当て、ジョンの目を見つめて言った。
『あなたとお友達になりたいわ。何でも好きな物をあげるから』
『本当かい?』
ジョンは目を輝かせ、ランチの後片づけをすると、女性のマウンテンバイクに乗って
嬉しそうに会社へ戻って行った。
「―――金持ちなマイクロソフト従業員が、どうしてマウンテンバイクなんて貰って嬉しそうにするんだい?」
「マウンテンバイクにappleと書いてあったから」
陸軍、海軍、空軍、それぞれの将軍が
誰の部下が一番勇気があるか競うことにした。
陸軍の将軍が部下に言った。
「今そこを走っている戦車に向かってほふく前進をしろ」
部下は言われたとおりに戦車に向かい、ひき殺されてしまった。
空軍の将軍が部下に言った。
「パラシュートなしで戦闘機から脱出しろ」
部下は言われたとおりに戦闘機から飛び出し、墜落死した。
海軍の将軍が部下に言った。
「あの空母の一番高いところから飛び降りろ」
部下は言った。
「ふざけるな、この豚野郎」
海軍の将軍が言った。
「どうだ、私の部下が一番勇気があるだろう。」
誰の部下が一番勇気があるか競うことにした。
陸軍の将軍が部下に言った。
「今そこを走っている戦車に向かってほふく前進をしろ」
部下は言われたとおりに戦車に向かい、ひき殺されてしまった。
空軍の将軍が部下に言った。
「パラシュートなしで戦闘機から脱出しろ」
部下は言われたとおりに戦闘機から飛び出し、墜落死した。
海軍の将軍が部下に言った。
「あの空母の一番高いところから飛び降りろ」
部下は言った。
「ふざけるな、この豚野郎」
海軍の将軍が言った。
「どうだ、私の部下が一番勇気があるだろう。」
給料の法則
「エンジニアと科学者は、ビジネス エグゼクティブや
セールスの人々ほど稼ぐことが出来ない」
この法則が成り立つことは、誰しもが真であると認める次の二つの
仮定から導き出された方程式により、証明された。以下にその解を示す。
仮定1: 知識は力なり
仮定2: 時は金なり
すべてのエンジニアと科学者が知っての通り、次の等式が成り立つ。
力 = 仕事 / 時間
しかるに: 知識 = 力 かつ 時 = 金
よって: 知識 = 仕事 / 金
これを金について解くと、次の式が得られる。
金 = 仕事 / 知識
したがって、知識が0に近づくにつれ、なされた仕事に関わらず、
金は無限大に近づいていく。
結論: 知っていることが少なければ少ないほど、より給料が増える。
「エンジニアと科学者は、ビジネス エグゼクティブや
セールスの人々ほど稼ぐことが出来ない」
この法則が成り立つことは、誰しもが真であると認める次の二つの
仮定から導き出された方程式により、証明された。以下にその解を示す。
仮定1: 知識は力なり
仮定2: 時は金なり
すべてのエンジニアと科学者が知っての通り、次の等式が成り立つ。
力 = 仕事 / 時間
しかるに: 知識 = 力 かつ 時 = 金
よって: 知識 = 仕事 / 金
これを金について解くと、次の式が得られる。
金 = 仕事 / 知識
したがって、知識が0に近づくにつれ、なされた仕事に関わらず、
金は無限大に近づいていく。
結論: 知っていることが少なければ少ないほど、より給料が増える。
ヨドバシカメラでハイエンドデジタル一眼レフとレンズのデモ機かならんでいたので、しこたま弄くって参りました。
デモ機のD700を散々弄った後にD80やD40といったモデルを持ってみたらもう軽いったら無いねアレ。
まるで軽石。D40とか特に、その軽さを改めて実感出来ました。
D700が新たにリリースされたから、D300やD200とか、安くなってくれないだろうか。
D200とかはかなり値下がりして来ているが…買えるのであればD300の方を手に入れたい…。
本体もいいが、HDRI素材撮影用に超広角レンズか魚眼レンズも欲しいんだわな。
さて、どっちを優先したもんか。
PR