最新記事
(10/30)
(10/20)
(08/07)
(07/03)
(06/17)
(06/12)
(05/04)
(04/26)
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
掲示板に書き込まれた、
『絵の勉強を本格的にやり始めてのはいつ頃ですか?』
という質問を受け、その返答となる記事です。
長くなったのでこっちに書くことにしました。
ずっと以前に、同じような内容の記事を書いた覚えがあるような気がしないでもないが…
まあ、いっか。記事も1000以上あるし探す気になれんww
絵を描き始めたのは中学1年の半ばくらいからです。同時に黒歴史も始まりました。
RPGツクール2000でゲーム作りに嵌ったのがきっかけで、
素材を作るためにドット打ちをやり始めたのが起源と言えます。
描き方を誰かに習ったり、『描き方講座』みたいな本を読んで勉強したり…
なんて事は一切やってません。全部『勘』でやってました。
今でも描く時は、ほぼそんな感じです。
これってあまり褒められた描き方じゃないんですが。
質問の答えはここまでですが、折角だから続けてグダグダ書いてみます。
ここ何週間か、極端に短い記事ばかりだったので(笑
描き始めた頃はペイントソフトなんてな物は持っていなかったので、
なんとMSペイントでドットをちまちま打ってました。
初代ペンタブ購入と同時にPhotoshopの廉価版みたいなのを使い始め、
二代目ペンタブ導入と共にAutodesk(当時はAlias)SketchBook Proを手に入れました。
PhotoShopCS3を購入したのは、実は大学に入ってからです。
なかなか買う金が貯まらなかったのです(笑
二代目を買った頃が、本格的にゲーム業界でメシ喰っていくと決めた時期です。
高校の1年の夏くらいだったと思います。
その頃からFlash(as2.0)のプログラミングをやり始め、
それが基で文法がやや似ているJavaに手を出し、
更にオブジェクト指向言語繋がりでC++に手を出しました。
高2の半ばにはMaya(学生版)を購入し、いよいよ引き返せない領域に入りました。
同級生には、
『たかがパソコンのソフト(Maya)なんかに13万も出すとか、馬鹿なの?アホなの?』
と、馬鹿にされ続けました。
Mayaというソフトの名称が女の子の名前のようにも聞こえることから、
超高級なエロゲだと勘違いされたこともあります。
学業そっちのけでCGばかりやってたもんですから、成績は下から2番目でした。
それ故、周囲からは「意味不明な事やってるアホ」という風に見られてましたし、
バカにされるのも仕方無いでしょう。
しかし、成績劣悪ながらも高校3年の8月にはすでに大学から合格を貰い、進路が決まりました。
学内で一番目の進路決定者でした。
なんせ、目標は決まってましたから。
大学⇒就職活動⇒今
の話は興味ある方がいらっしゃるようでしたら、書きます。
今日のところはこれにてお開き。また来週のお楽しみに。
『絵の勉強を本格的にやり始めてのはいつ頃ですか?』
という質問を受け、その返答となる記事です。
長くなったのでこっちに書くことにしました。
ずっと以前に、同じような内容の記事を書いた覚えがあるような気がしないでもないが…
まあ、いっか。記事も1000以上あるし探す気になれんww
絵を描き始めたのは中学1年の半ばくらいからです。同時に黒歴史も始まりました。
RPGツクール2000でゲーム作りに嵌ったのがきっかけで、
素材を作るためにドット打ちをやり始めたのが起源と言えます。
描き方を誰かに習ったり、『描き方講座』みたいな本を読んで勉強したり…
なんて事は一切やってません。全部『勘』でやってました。
今でも描く時は、ほぼそんな感じです。
これってあまり褒められた描き方じゃないんですが。
質問の答えはここまでですが、折角だから続けてグダグダ書いてみます。
ここ何週間か、極端に短い記事ばかりだったので(笑
描き始めた頃はペイントソフトなんてな物は持っていなかったので、
なんとMSペイントでドットをちまちま打ってました。
初代ペンタブ購入と同時にPhotoshopの廉価版みたいなのを使い始め、
二代目ペンタブ導入と共にAutodesk(当時はAlias)SketchBook Proを手に入れました。
PhotoShopCS3を購入したのは、実は大学に入ってからです。
なかなか買う金が貯まらなかったのです(笑
二代目を買った頃が、本格的にゲーム業界でメシ喰っていくと決めた時期です。
高校の1年の夏くらいだったと思います。
その頃からFlash(as2.0)のプログラミングをやり始め、
それが基で文法がやや似ているJavaに手を出し、
更にオブジェクト指向言語繋がりでC++に手を出しました。
高2の半ばにはMaya(学生版)を購入し、いよいよ引き返せない領域に入りました。
同級生には、
『たかがパソコンのソフト(Maya)なんかに13万も出すとか、馬鹿なの?アホなの?』
と、馬鹿にされ続けました。
Mayaというソフトの名称が女の子の名前のようにも聞こえることから、
超高級なエロゲだと勘違いされたこともあります。
学業そっちのけでCGばかりやってたもんですから、成績は下から2番目でした。
それ故、周囲からは「意味不明な事やってるアホ」という風に見られてましたし、
バカにされるのも仕方無いでしょう。
しかし、成績劣悪ながらも高校3年の8月にはすでに大学から合格を貰い、進路が決まりました。
学内で一番目の進路決定者でした。
なんせ、目標は決まってましたから。
大学⇒就職活動⇒今
の話は興味ある方がいらっしゃるようでしたら、書きます。
今日のところはこれにてお開き。また来週のお楽しみに。
PR