最新記事
(10/30)
(10/20)
(08/07)
(07/03)
(06/17)
(06/12)
(05/04)
(04/26)
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、昨日の夜から今日の昼頃にかけてまで雷を伴う雨が降っておりました。
その稲妻がなんとまぁ綺麗に光るんですよ。
これは、3Dの素材に使えないだろうか?
と思ったので、一眼レフカメラを片手に頑張ってみました。
当然の話、光に反応してシャッターを切る…なんて便利な機材はありません。
『カン』でシャッターを切るしかない(笑
そして、粘ること20分少々…
なんとか撮影成功
中央からかなりズレてやがります。
Nikon D40
シャッタースピード:1/250
ISO:400
露出:+0.3
私の写真の腕がショボイという所為もあるんですけど、
20分間、シャッターを切りつづけてマトモに撮れたのはコレだけ。
他のは全て、閃光が走った後のボケた光が写った物ばかりです。
今更、カメラを固定してシャッタースピードを長めにしていた方が
撮れる確立が上がったんじゃないのか…と思ったり思わなかったり。
その稲妻がなんとまぁ綺麗に光るんですよ。
これは、3Dの素材に使えないだろうか?
と思ったので、一眼レフカメラを片手に頑張ってみました。
当然の話、光に反応してシャッターを切る…なんて便利な機材はありません。
『カン』でシャッターを切るしかない(笑
そして、粘ること20分少々…
なんとか撮影成功
中央からかなりズレてやがります。
Nikon D40
シャッタースピード:1/250
ISO:400
露出:+0.3
私の写真の腕がショボイという所為もあるんですけど、
20分間、シャッターを切りつづけてマトモに撮れたのはコレだけ。
他のは全て、閃光が走った後のボケた光が写った物ばかりです。
今更、カメラを固定してシャッタースピードを長めにしていた方が
撮れる確立が上がったんじゃないのか…と思ったり思わなかったり。
この記事にコメントする
PR