最新記事
(10/30)
(10/20)
(08/07)
(07/03)
(06/17)
(06/12)
(05/04)
(04/26)
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャノンのプリンタ(新品)が届きました。
同社の事はあんまし好きじゃないんですけどね。
キャノンの製品ってあれね。
何か臭い。
プリンタのカバーを開いたらなんか臭い。何かオッサン臭い。
以前キャノンのスキャナ買った時にもやっぱ何か臭った。
気のせいかしら。
初回起動のときに気付いたのだが、
インクヘッダが走るレールが歪んでやがった為にスムーズに動かんかった。
仕方ないからトンカチで叩いて何とか平らにしたけどね…やっぱエプソンかHPにしときゃあ良かったかな…と少し後悔。
同社の事はあんまし好きじゃないんですけどね。
キャノンの製品ってあれね。
何か臭い。
プリンタのカバーを開いたらなんか臭い。何かオッサン臭い。
以前キャノンのスキャナ買った時にもやっぱ何か臭った。
気のせいかしら。
初回起動のときに気付いたのだが、
インクヘッダが走るレールが歪んでやがった為にスムーズに動かんかった。
仕方ないからトンカチで叩いて何とか平らにしたけどね…やっぱエプソンかHPにしときゃあ良かったかな…と少し後悔。
藤原拓海と朝倉アキオを同じ車に乗っけて走らせたらどっちが速いだろうか。
そんなアホな話はさておき…
昨日、いくつかの大学が集まっての勉強会というのに出席しました。
勉強会と名が付いていますが堅苦しいものではなく、私の大学では出来ないような面白い話を聞けました。
私と同年代の方が前に出て発表(プレゼン?)をしたんですが、話し方が上手い…これが偏差値の差か…!
ついでに拍手コメントの返事を一つ
よし、ハルオ君が終わったらそれを描こうwwww
そんなアホな話はさておき…
昨日、いくつかの大学が集まっての勉強会というのに出席しました。
勉強会と名が付いていますが堅苦しいものではなく、私の大学では出来ないような面白い話を聞けました。
私と同年代の方が前に出て発表(プレゼン?)をしたんですが、話し方が上手い…これが偏差値の差か…!
ついでに拍手コメントの返事を一つ
イエローのインクヘッダがまるで駄目になっちまってる10年物のプリンタを左遷して、新たなプリンタを買おうかと考えておりまする。
どのメーカーでどの機種が良かろうかと、ソフマップやヨドバシカメラのサイトを見回ってみるとアラびっくり。
膨大な数のプリンターがあるじゃあないですか。
どれがどんな機能でどんなスペックを持っているのやらサッパリ分かりません。
手頃な価格の物を『価格ドットコム』のクチコミやレビューでチェックしていったのですが、
どの製品も一長一短のようで、なかなか「コレだ」と決められず。
発色は綺麗だけどインクが早く無くなる(ランニングコストが高い)
インクの持ちは良いけど、発色が良くない、出力される絵が汚い…
などなど、絵も綺麗でインクの持ちも良いという書き込みは見られませんでした。
あと、複合機の多さ。なんすかありゃ。
スキャナ付きなんぞ要らんのですよ。そりゃ、一般消費者はそっちの方が喜ぶかも知れませんけど…
一般向けで出力の性能に特化しまくったプリンタってのは無いんでしょうかね。
プロ用の製品なら、そういうのがゴロゴロしてるんですが、いかんせん馬鹿ッ高い。
どのメーカーでどの機種が良かろうかと、ソフマップやヨドバシカメラのサイトを見回ってみるとアラびっくり。
膨大な数のプリンターがあるじゃあないですか。
どれがどんな機能でどんなスペックを持っているのやらサッパリ分かりません。
手頃な価格の物を『価格ドットコム』のクチコミやレビューでチェックしていったのですが、
どの製品も一長一短のようで、なかなか「コレだ」と決められず。
発色は綺麗だけどインクが早く無くなる(ランニングコストが高い)
インクの持ちは良いけど、発色が良くない、出力される絵が汚い…
などなど、絵も綺麗でインクの持ちも良いという書き込みは見られませんでした。
あと、複合機の多さ。なんすかありゃ。
スキャナ付きなんぞ要らんのですよ。そりゃ、一般消費者はそっちの方が喜ぶかも知れませんけど…
一般向けで出力の性能に特化しまくったプリンタってのは無いんでしょうかね。
プロ用の製品なら、そういうのがゴロゴロしてるんですが、いかんせん馬鹿ッ高い。
コメント欄で、『電車でD』なる漫画を教えていただきました。
めちゃめちゃ面白いじゃないすか…。知らんかったぞ…そんなものがあるなんて。
さて、昨日に引き続き運転士の漫画のネタなのだけども
アクション漫画とかによくある中二病的だったり訳が分からんかったりするネーミングの鉄道運転士版ってのをいくつか考えてみたぞ。
・人間ATC 吉田
・三段制動二段弛めの田中
・狭軌の覇者 中川
・スペノマイスター 川原
・架線ソムリエ 原西
・遅延解消の魔術師 西谷
・Mr.停止位置0cm 谷藤
・複線ドリフター 藤原
うーわ、どれも最高にかっこ悪ぃwww
めちゃめちゃ面白いじゃないすか…。知らんかったぞ…そんなものがあるなんて。
さて、昨日に引き続き運転士の漫画のネタなのだけども
アクション漫画とかによくある中二病的だったり訳が分からんかったりするネーミングの鉄道運転士版ってのをいくつか考えてみたぞ。
・人間ATC 吉田
・三段制動二段弛めの田中
・狭軌の覇者 中川
・スペノマイスター 川原
・架線ソムリエ 原西
・遅延解消の魔術師 西谷
・Mr.停止位置0cm 谷藤
・複線ドリフター 藤原
うーわ、どれも最高にかっこ悪ぃwww
PR