最新記事
(10/30)
(10/20)
(08/07)
(07/03)
(06/17)
(06/12)
(05/04)
(04/26)
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部屋のエアコンの交換工事をした。
6畳に12畳用をくっ付けたので、
こんだけのパワーがあれば天井・壁・床からの放射熱にも勝てるだろう。
もう、おもしろいくらいに冷える。笑いが止まらん。
今まで部屋についてたのは東芝のエアコンだったんだが、、、
名指しして悪いが東芝のエアコンはいまいち信用ならん。
以前勤めてた会社のビルのエアコンも東芝製だったんだが、ちっとも効かなかった。
むしろ、窓開けた方が涼しいくらいだった。
近所にあるやたらと店内が暑い店も、よく見たら空調が東芝だった。
そして、自室に付いてた全然役に立たないエアコンも東芝だった。
こうも身近にネガティブな事例が豊富であると、なんとも印象が悪くなる。
東芝って重電の会社だから、軽電はテキトウにやってんのかねえ。
今回新たに取り付けたのは三菱製のもの。
めっちゃ冷える。凄い勢いで冷える。これが文明の利器か。
これで、この夏は快適に過ごせそうだ。
3年間も暑さに耐え忍ばず、もっと早く家主さんと不動産屋に相談しておけばよかった。
6畳に12畳用をくっ付けたので、
こんだけのパワーがあれば天井・壁・床からの放射熱にも勝てるだろう。
もう、おもしろいくらいに冷える。笑いが止まらん。
今まで部屋についてたのは東芝のエアコンだったんだが、、、
名指しして悪いが東芝のエアコンはいまいち信用ならん。
以前勤めてた会社のビルのエアコンも東芝製だったんだが、ちっとも効かなかった。
むしろ、窓開けた方が涼しいくらいだった。
近所にあるやたらと店内が暑い店も、よく見たら空調が東芝だった。
そして、自室に付いてた全然役に立たないエアコンも東芝だった。
こうも身近にネガティブな事例が豊富であると、なんとも印象が悪くなる。
東芝って重電の会社だから、軽電はテキトウにやってんのかねえ。
今回新たに取り付けたのは三菱製のもの。
めっちゃ冷える。凄い勢いで冷える。これが文明の利器か。
これで、この夏は快適に過ごせそうだ。
3年間も暑さに耐え忍ばず、もっと早く家主さんと不動産屋に相談しておけばよかった。
PR