忍者ブログ
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
謎のスペース
[351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Maya2008にアップグレードする費用と新しく購入する費用とを概算してみたら、
新しく購入する方が安かった!
…って、以前日記で書いた覚えがあるような無いような。

それに合わせてMaya2008用のマシンを新しく作ろうと量販店を覗いてみましたら、
AMDのクアッドコアCPUが予想以上に安いwwwインテル高ぇwww俺涙目www

メインボードはMSIのK9A2 Platinumを既に確保済みだったり。
Phenom対応のAM2+ソケットの製品で助かったww
Athlon64X2使うつもりだったからちょっと得した気になっていたりするww


しかしだな…いま私が現行で使ってるMaya7.0はどうすればいいのやら。
学生版パッケージの上ノードロックだから譲渡とか出来ん(と思う)しな…。
かと言って使わなくなるのは勿体無いしね。
この辺はAutodeskさんに問い合わせてみることとしましょう。

それとも、いっそMaya2008ではなくて3dsMAX2008を買うか?


大学の友人にブログにアップすると言ってしまった動画。
下ネタの多さに大いに引くがいいwwwwwww
アメリカの友人が我が家へやって参りました。
6年ぐらいぶりの再開だったので、話が盛り上がること盛り上がること。
その間、写真を撮ったり撮られたり写真を見たりと、大いに盛り上がりました。

なんかビデオも撮られる流れになり、ビデオを回してる友人に
『What's your name?』『How old are you?』
と聞かれてもアハハと笑ってヘッタクソな英語でお茶を濁すことしか出来ず(笑

友人が笑いながら『YouTubeにアップしとくヨ』とか言うもんだからこれは困りました。
そんな所で私の生き恥を晒さないでくれ(笑)
外国人に『日本人の英語は酷いね。HAHAHA』とコメントされる事間違いありません。


そんな訳で、今日は珍しくパソコンの前に座ってる時間が短めです。
いかんwwww課題の作業が進んでねぇwwwwww
19日~25日に送られてきたWeb拍手のメッセージに対する返信をします。

返信不要だと判断したメッセージは掲載しません。
それについての苦情も一切受け付けません。
寒さが厳しい。
山の中にある学校では雪がドバドバと降りやがって。

もう家から出たくない。
PR
Powerd by NINJAブログ
  • >!忍者ブログ[PR]