最新記事
(10/30)
(10/20)
(08/07)
(07/03)
(06/17)
(06/12)
(05/04)
(04/26)
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Maya2008にアップグレードする費用と新しく購入する費用とを概算してみたら、
新しく購入する方が安かった!
…って、以前日記で書いた覚えがあるような無いような。
それに合わせてMaya2008用のマシンを新しく作ろうと量販店を覗いてみましたら、
AMDのクアッドコアCPUが予想以上に安いwwwインテル高ぇwww俺涙目www
メインボードはMSIのK9A2 Platinumを既に確保済みだったり。
Phenom対応のAM2+ソケットの製品で助かったww
Athlon64X2使うつもりだったからちょっと得した気になっていたりするww
しかしだな…いま私が現行で使ってるMaya7.0はどうすればいいのやら。
学生版パッケージの上ノードロックだから譲渡とか出来ん(と思う)しな…。
かと言って使わなくなるのは勿体無いしね。
この辺はAutodeskさんに問い合わせてみることとしましょう。
それとも、いっそMaya2008ではなくて3dsMAX2008を買うか?
この記事にコメントする
PR