忍者ブログ
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
謎のスペース
[1157]  [1155]  [1154]  [1153]  [1152]  [1151]  [1150]  [1149]  [1148]  [1147]  [1146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

報:20:01.
大学……落ちちゃったぜ☆
あれ?おかしいな?目から汗が…。


応.
大丈夫だ。少なくとも私よりは立派な学歴を得る事は間違いない。
こちとら私立Fラン底辺大の癖にふてぶてしくふんぞり返って生きてんだから、君も胸張って生きろ。


それに受験に失敗したからと言っても、勉強した事は無駄にはならん。
いつ何のきっかけで学んだ知識を活かす機会が巡って来るか分からないぜ。
試しに、下の簡単な微分の問題を解いてみなされ。

関数  f (x) = -2x2 + 5x  について、定義に従って次の微分係数を求めよ
 f (a)

ダウンロード(zip)


ついでだから無駄に偉そうで説教くせぇ事を書くぞ。

大学は、勉強に使う道具と、勉強の出来る環境と、勉強の手助けをしてくれる人物 を提供してくれる。
良い大学ってのは、それらの 『質』が高い という事だと考えているんだが、それで構いませんねッ!

だが、此方から学ぶ『覚悟』を示さなければ、勉強を『教えて』はくれないッ!
『覚悟』を持つ者には敬意を払うが、
そうでない者に対して向けられるのは養豚場のブタを見るかのように冷たい目だけだッ!!

つまり大学に入って『何をするか』 が肝心なんだッ
いくら良い大学に入っても、ただ講義に出席しているだけでは意味が無ねえーーッ!!


「勉強する」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、 その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に勉強しちまって、もうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねェーッ。

オマエもそうなるよなァ~~~、オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事…え?
『勉強した』なら、使ってもいいッ!

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
「Zipの中身が気になって 問題に集中できねぇwww」

「っしゃ! 何となく分かったぜぃw パスか?パスなのか!?」

「中身が無い・・・だと・・・?」←今ココ
NO NAME 2011 /03 /02 (Wed )01 :02 :49 編集
無題
あと、グレードの高い大学はブランドもくれるよ。

ただ、活きる術は、何処も教えてくれないよね。
本来は親なんだろうけどさ。

まるで、欲しい物もお金もくれるけど愛情はくれなかった
金持ちお父さんのようだ。

だから、知識はあってもそれを生かす術が無ければ意味は無い。
考える時間が出来たと思え、これからだ まだ始まっても無いぞ!



微分何それおいしーの?
NONAME 2011 /03 /02 (Wed )04 :56 :47 編集
無題
>※1
中身はちゃんとあったぜww
けしからんハルオ君だたwwww
NONAME 2011 /03 /02 (Wed )15 :13 :16 編集
無題
↑うん、あった。普通に あった。

焦りすぎててDLの仕方 間違ってた。

エロっていうモンは 恐ろしいね。
NO NAME 2011 /03 /02 (Wed )17 :53 :55 編集
無題
俺、理数系だけど生物系に特化していて数学わかんねぇw
遊庵 2011 /03 /02 (Wed )20 :09 :17 編集
無題
なんとなく数字を当てはめたら解凍はできたっちゃできたが、
ちゃんと解凍されないのは俺だけ?
「CRCが一致しない」とか出てくる・・・
NONAME 2011 /03 /02 (Wed )22 :18 :06 編集
無題
ぐおおお数学嫌いの俺には果てしなくめんどくせぇ!!
微分係数勉強してくるorz
RATE 2011 /03 /04 (Fri )21 :29 :05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
Powerd by NINJAブログ
  • >!忍者ブログ[PR]