忍者ブログ
最新コメント
[02/16 Timothyon]
[12/21 NONAME]
[12/11 NONAME]
[11/24 とおりすがり]
[12/12 RATE]
アーカイブ
謎のスペース
[395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日前の記事(http://b01.blog.shinobi.jp/Entry/79/)で、電車の運転スタイルについて書いたところ、常連の方から『京浜急行電鉄』の運行スタイルについての情報がありました。

何でも、京急はジェットコースターとか。

確かに、此処ジェットコースター京急という記述かあります(笑



私は『THE 京浜急行』というPlayStation2用ソフトを持ってたりします。
そのソフトは京急の細部に至るまで再現されています。

それを久し振りに引っ張り出してやってみるたところ…
成る程、
カーブが非常に多い
勾配が激しい
最高速まで恐ろしい勢いで加速
停車時は最高速(120km/h)から強烈なフルブレーキ
快特のダイヤは結構シビア
三段制動二段弛めなんてやっとる暇無い…
こりゃぁ、乗物に弱かったら酔うな。

関西圏では、在来線がクロスシートで営業速度120~130km/hというのは珍しくないのだが、
京急みたいにあんなクネクネとした狭い隙間を120km/hで爆走する路線は無い!
あの走りは確かにジェットコースターのよう。おそらく関東最強

同じ関東の『つくばエクスプレス』なんかは最高速130出すけれど、あれは高規格軌道を使ってるので京急のような迫力は無いだろうなぁ。

生活全般板より

-------------------------------------------------------------------------------------------

797 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 16:52:00 ID:5TQ2QOhU
バスガイドの仕事

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 11:58:01 ID:4y6vuXn8
高校の修学旅行での出来事。 バスで1日目のホテルに到着。
私は、バスガイドさんがバックで駐車スペースに入るバスを誘導しているのを
後部座席で眺めていました。
後ろはガードレールから向こうは、急斜面になってるようで見晴らしは最高、
目を移すと沈み行く夕焼けが美しく、少し見入っていました。

「オーライ、オーライ・・・  アッーーーーーー!!」

バスガイドさんの悲鳴で我に返る私、当然バスは急停止。
下を見てもバスガイドさんの姿は見当たらない。
えっ!? ガイドさんを轢いたの?
そんな不安が頭をよぎった時、崖の下から

「ストオオォォォォッップゥゥゥゥ!!」と悲鳴に近い叫び声。

20mも滑落しながらも、見事な職人魂を見せてくれたガイドさんに惜しみない拍手が贈られました。
全身傷だらけで崖から這い上がって来る彼女は、宛ら重要なミッションを終えた戦士のようでした。 

798 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 16:54:17 ID:ZjcL9p08
>>794
ワロタw 

-------------------------------------------------------------------------------------------

『ジョン』という仇名の奴が知り合いに居る。

彼は決して外国人でもハーフでもない。
混じりっ気のない日本人だ。

珍しい名前がついている訳でもない。
姓名共に極めて平凡だ。日本国内に同姓同名が沢山居るだろう。



それで何故、ジョンという仇名が付いたのか。
それは、いかにも『ジョンって顔』をしていたから らしい。


まぁ確かに、いかにも『僕はジョンです』って名乗りそうな雰囲気の顔をしていた。

20489d86.gifこういう…

注:上の絵は、件の『ジョン』本人とは全く似てません




ちなみに、私は『ヤクザ』という仇名を頂戴した事があります。
何故かは全くワカラナイ。
真昼間の小売店は非常に危険。


空気の読めないオバサンが道をドーンと塞いでいたり、
何処の馬の骨か分からんガキが突進してきたり、
調子に乗ったガキが意味の分からん喧嘩売ってきたり、
オバサンが後ろからグイグイと押して来たり、、、、、、

他、色々。


こいつらに共通してんのは
『注意したら見事に逆ギレする』
『目が合うと攻撃して来る』
という事。

例えば、道を塞いでるオバサンに
『通り道塞いでるので、少しずれてくれませんか』
と言おうもんなら、
『何処にいようが個人の自由でしあqwsでfrgtyふじこlp;!!!!』
みたいにファビョりやがる。あぁ面白れぇwwwwww
こういう類のダニ野郎に限って『最近はマナーが悪い』とか言っちゃうもんだから、滑稽千万である(笑


普通の人は、こういう肥溜め以下の連中と関わりたくないから自然と他人に無関心になるのでは?
今日の快速電車はどうも乗り心地が悪かった。

毎回毎回急なブレーキをかけながら場内進入・停車しよる。
そんなもんだから、乗客が派手にふら付く。
私も後ろに立ってる人と何回ぶつかったのやら。

私の乏しい文章力では、どの位酷い運転だったのか伝わらないと思うが…
兎に角、ブレーキ操作がキツかった。



鉄道運転士の運転スタイルも様々。
三段制動二段弛めで綺麗に停車する凄い人。
進入直前に十分速度を落とし、停止目標接近までブレーキを切る人。
ギリギリまでブレーキをかけず、急なブレーキを使って停車する人。
停止位置接近時には、一番圧力の弱いノッチしか使わない人。
などなど。

こんなじっくりと運転風景を観察するのは失礼だけれど、地味に鉄オタな私はついつい眺めてしまう。
しかし、同じ会社なのに、人によって運転スタイルが違うのは何故なんだぜ?
マニュアルでキッチリ決められてるもんじゃあないのかい?

生活全般板より

-------------------------------------------------------------------------------------------

903 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 02:18:09 ID:MdbFiSsf
恋人とコンビニへ行って
カップラーメン買った時の話。
会計の時に
「お箸はいりません」
って言おうとしたら、
何をどう間違えたのか
「お、おうちにお箸あるから大丈夫!」
と言ってしまった。
店員がもの凄い勢いで「んブッ!!」って
鼻水吹き出してから間違いに気付いた。
恋人は
「そうだな、お箸は家にあるもんな」
と半笑い。
店員はよっぽどツボにハマッたらしく
私が店を出るまでプルプルしてた。

家に帰ってラーメン食べようとしたら割り箸が五本も入ってた。
二人でコントみたいにブーッて吹き出した 

904 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 02:21:03 ID:dbbrwigD
> 「お、おうちにお箸あるから大丈夫!」
;:゙;`(;゚;ж;゚; ) 

905 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 02:24:44 ID:HZbJePpp
>>903
ちょっと萌えてしまった俺の気持ちをどうしてくれる 

906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 02:33:41 ID:mBE+6Gmc
>>905
おうちにお箸があれば大丈夫 

907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 02:36:47 ID:imLsUSeq
めっちゃツンデレ。萌え萌えですよ>>903 

908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 02:51:03 ID:uutkMvhj
>>903
妙にテンパっててヘンなこと言っちゃう時ってあるよねw
5本も入ってたって…ワロタ!
 
909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 03:00:45 ID:MU9A0I2O
>>906
;:゙;`(;゚;ж;゚; ) 

910 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 03:48:33 ID:gHiJoRUs
>>906
なんか猪木のセリフっぽい 

911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 04:10:24 ID:B7DK8wHa
お箸があればなんでもできるっっ!! 

912 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 05:32:11 ID:C33M6sTe
五本って二膳半!? 

913 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 05:50:17 ID:tVOXGz97
>>912
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) 

-------------------------------------------------------------------------------------------

PR
Powerd by NINJAブログ
  • >!忍者ブログ[PR]